脂質異常症

「高脂血症」という病名を変更したもので、血液中の脂肪分(LDLコレステロール・中性脂肪)が増え、HDLコレステロールが減り、血液がドロドロになっている状態です。少しずつ血の巡りが悪くなり、やがて動脈硬化をおこし、心筋梗塞脳梗塞などの恐ろしい病気を引き起こします。

診断基準
空腹時の採血でLDLコレステロール140mg/dl以上または
HDLコレステロール40mg/dl未満または
中性脂肪150mg/dl以上
 


原因
予防・改善策
動脈硬化
心筋梗塞
脳梗塞

≪生活習慣病TOP
HOME
ヘルスジャッジ.net
copyright(c)mushroomsoft